クロスメイクとは
クロスメイクは、従来のペンキのように テカテカしたツヤはなく、嫌な臭いもし ない室内壁面専用塗料です。
さらに、オーガニック素材を採用 し、従来 の低VOC塗料を超えた溶剤類を含まない 完全水系の安全なゼロVOC塗料です。
安全性
完全水系ですので、火気になる危険性はなく、また、塗料は防火性にも優れており、国土交通省 防火材料に適合しています。
ホルムアルデヒドゼロ F☆☆☆☆取得
F☆☆☆☆ とは
・F☆☆☆☆は、建築基準法の改定と合わせてJIS・JASが認定した製品の安全等級で、最も安全性が高いという証拠です。
・誰もが安心して利用できる建物づくりには、シックハウス症候群の要因になる物質を放散しないことが重要です。
・Fスター等級を取得していて建築基準法上で使用が認められている製品の中でもF☆☆、F☆☆☆、F☆☆☆☆と安全性のランクがあるのでできるだけ最上級のF☆☆☆☆を選ぶことをおすすめします。
シックハウス症候群の原因物質の一つであるホルムアルデヒドは含まれておりません。(ゼ ロVOC)
クロスメイクの分子が建材から発散されるホルムアルデヒドの拡散を防ぎます
耐久性
壁紙の風合い(凹 凸)を 損なうことなく、薄い膜厚で塗布するため、表面のひび割れはおきません。
また、変色や退色もほとんどないため、下地の壁紙が劣化するまで問題なくご使用いただけます。
※クロスメイクが壁紙の裏へ浸透することは一切ございませんので壁紙が施工ボードにくっついて剝がれなくなる心配はございません。
作業性
作業性に優れ、刷毛目、塗り継ぎムラの心配がなく高効率の施工が可能です。
抗菌性
カビ等の菌繁殖を抑制するオーガニック素材の抗菌作用により効果が発揮されます。
コロル
- コロル
- クロスメイクは白の塗料だけではなく、コロルという施工方法により壁紙をさまざまな色に変更させることができます。
※ 壁紙の状態によっては、効果が発揮しにくい場合がございます。
また施工後のメンテナンスに関しては強くこすると塗装が薄くなることがございます。
おそうじの際には堅く絞ったタオルでふき取ってください。
Q&A -よくある質問-
壁素材について
-
クロスメイクできる素材は?
-
ビニルクロス専用塗料になります。 水がはじく素材(プラスチック、撥水、防汚クロス、大理石等))には施工できません。 また、水がしみやすい素材(布製、紙製)も施工できません。 現在、『壁紙』と言われるものの9割はビニルクロスですので、ほとんどの場合、対応可能です。
-
色柄クロスは施工できる?
-
塗膜が薄いため、色や柄は完全には消えずうっすらと残ります。 色柄が薄いものであれば数回塗り重ねて、白に近づけることは可能ですが、濃いものを白にすることはできません。 印象に合わせてコロル(カラー)もおすすめです。
クロスメイクの性能について
-
クロスメイクの性能について成分は?
-
酸化チタン、アクリル樹脂、水を主原料とした水性塗料です。 有害なシンナーやホルムアルデヒド等の有害物質は一切入っておらず(F☆☆☆☆エフフォースター)、防火認定も取れています。 赤ちゃんやアレルギー体質の方のいる場所でも安心してご使用いただけます。
-
塗料の臭いは?
-
施工中はほのかにラベンダーの香りがしますが、乾燥後は無臭になります。 窓を閉めて施工しても気にならないため、病院や介護施設、ホテル、寮など人が常にいる場所でも広くお使いいただいています。
-
撥水効果は?
-
撥水効果はありません。 通常のビニルクロスと同じ程度の強度になります。
-
防カビ効果は?
-
塗料の抗菌作用によりカビ等の菌繁殖を抑制しますが、完全に除去することはできません。 下地のボードまでカビが染み込んでいる場合は、一時的に収まっても後日復活してくることがあります。
-
たばこの臭いは消える?
-
塗料の消臭作用により、時間と共に軽減します。 臭いがきつい場合やボードの建具にも染みついている場合など無臭にすることはできません。
-
耐久年数は?
-
施工をしたからと言って壁紙に影響を与えることはありませんので耐用年数は元の壁紙と変わりません(弱くも強くもならない) 元の壁紙の寿命が張替次期となります。 クロスメイクは時間がたっても劣化、変色、退色、表面のひび割れ等が起きることはありません。
-
施工時間は?
-
張り替えの1/3程度なので6~8帖のお部屋なら2~3時間で施工が完了します。 営業、稼働を止めずに施工できるので、ホテルならチェックアウトからチェックインまでの間に施工も可能です。
-
乾燥時間は?
-
夏場は20分、冬場は1時間ほどで表面が乾燥します。
気候や温度などで多少変化しますが、大目に見ても施工3時間後には通常通りお部屋をお使いいただくことができます。
-
在宅でも施工できる?
-
嫌な臭いもなく大きな音も出ませんし塗料が飛び散ることもありませんので在宅施工にも適しています。 事前にお客様自身で壁の掲示物は外していただき、家具や荷物は壁面から1mほど離してください。 重量物の食器棚や本棚など動かせないものは見える部分のみの施工になります。
-
何回まで施工できる?
-
塗膜が1/10なため、10回ほど塗り重ねると一般的な塗料と同じような違和感がでます。 5~6回程度なら自然な風合いのまま仕上げることが可能です。 賃貸住宅の場合、クロスメイク(5~6回)後、張替。のように現状回復をしていただくことをおすすめします。
アフターメンテナンスについて
-
掃除方法は?色落ちは?
-
洗剤や薬剤とを塗布したり、過度な摩擦を加えたりすると表面が損傷・色落ちする可能性があります。 水で湿らせ硬く絞った雑巾でサッと拭く程度で十分です。 塗料が完全に定着するまで、施工後約1日は壁紙のお手入れはお控えください。
-
次の張替えに支障はでないの?
-
有機溶剤が一切入っていないため、ビニルクロスの裏側まで塗料が染み込むことはありません。 よって、クロスメイクした壁紙がボードからはがれなくなったり、剝がす際にぽろぽろと塗料が剥がれ落ちてくることもありません。
施工前の補修(リペア)について
-
画鋲の穴・釘穴・隙間はどうなる?
-
クロスメイクでは埋まらないため、施工前に目立たない程度に補修します。
-
めくれていても施工できる?
-
壁紙用の接着剤で元に戻します。 それでも戻らない(経年劣化によりクロスが硬くなり癖がついている)場合は壁紙の寿命なので張替をおすすめします。
-
亀裂が入っているけど施工できる?
-
下地ボードの損傷で段差が激しい場合などは、施工不可、または補修後に施工しても目立つ可能性があります。
-
ひっかき傷・擦り傷は施工できる?
-
基本的には対応できません。 傷が5~10㎝程度で同じ壁紙があれば補修可能です。
-
らくがきがあっても大丈夫?
-
ボールペンやえんぴつの細い線や部分的な小さなものは補修可能です。 油性マジックやクレヨンは基本的には補修できません。 5~10㎝程度で同じ壁紙があれば補修・施工が可能です。 大きならくがきの補修は対応できません。
-
補修箇所が多いけ施工できる?
-
お断りさせていただく可能性があります。 2~3㎝の補修は3か所まで施工内でやらせていただきます。 補修が4か所以上になりますと補修に時間を取られてしまい別途費用をいただくことになります(補修費+作業時間) また、状態によってはお断りさせていただく場合があります。
-
壁紙の一部が欠損している場合は?
-
基本的には施工できません。 2~3㎝程度でしたら補修可能です。 5~10㎝程度で同じ壁紙があれば補修・施工が可能です。
-
補修出来ない場合どうなりますか?
-
施工できません。
-
補修だけもできますか?
-
補修のみは対応していません。